ありがとうございます。
いよいよ4月から本門佛立宗 高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃
本山大法要が奉修されます。
今年奉修の本山大法要では、
『そして、約束の本山へ』という言葉を胸に抱いてお参詣いただきたいと考えています。
この言葉には三つの意味を込めています。
それが「結実」と「感動」、「約束」です。
押し花アート
杉野 宣雄 Nobuo Sugino
>> 杉野宣雄の押し花アート(外部リンク)
連続テレビ小説「らんまん」に登場する押し花の制作に協力し、注目されている、日本を代表する押し花作家であり、研究開発や指導面でも第一人者として活躍。
プロフィール(略歴)
1966年、福岡県大牟田市生まれ。現在、横浜市在住。
日本を代表する押し花作家であり、ボタニックアート(押し花、ネイチ ャープリントなど植物を生かした芸術の総称)を提唱し、研究・創作・普及など幅広く活動している。
花絵師
藤川 靖彦 Yasuhiko Fujikawa
>> インフィオラータ・アソシエイツ(外部リンク)
限りある命=Ephemeralをテーマに、国内外において花やキャンドル、流木を使ったアートを創作するエフェメラルアーティストとして活動。
大地をキャンバスに花びらで描く花絵「インフィオラータ」の日本の第一人者として活躍。
プロフィール(略歴)
1961年東京世田谷生まれ。
2001 年から始めた花の絨毯「インフィオラータ」では、国内外450カ所で1,500を超える作品を創作。
浮世絵を花で描く「花歌舞伎」作品は、「情熱大陸」をはじめ、様々なメディアで紹介されている。日本を代表する花絵師。
高祖ご降誕800体験談
札幌信廣寺 白澤瑠美子さん、昌彦さん
高祖ご降誕800体験談
ブラジル日教寺 カレン高崎&ステファン夫妻
高祖ご降誕800体験談
小倉不軽寺 大森優雅さん
高祖ご降誕800体験談
常薫寺 齋藤さん 水野さん
高祖ご降誕800体験談
岡山妙現寺 岡田直之さん
本山大法要を彩るフラワーアート作品
花絵師藤川靖彦さんからのメッセージ
高祖ご降誕800年ご正当記念日法要
参詣記念品制作動画
高祖ご降誕800年ご正当記念日法要
オープニング映像(クレジット付)
高祖ご降誕800年ご正当記念日法要
【2月16日ライブ配信済】
立教開宗七五〇年慶讃
日蓮さまのご生涯